【取材対応】

2021年

●東京都・東京都公益財団法人つながり創生財団

・「やさしい日本語リーフレット」活用事例20

https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/pdf/yasanichi.pdf

・やさしい日本語でプラネタリウムを楽しもう

https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/chiiki_tabunka/tabunka/tabunkasuishin/files/0000001620/14_tamarokuto.pdf

●東京都公益財団法人つながり創生財団

・れすぱす6月号「クローズアップ 多摩六都科学館〜科学館が取り組む多文化共生推進プロジェクト〜」

https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/topics/close/close_2106.html

2024年

●1月14日:山陽新聞 山陽新聞 全県版34面
「やさしい日本語で郷土文化発信 岡山の美術館 外国人の利用促進へ」

●4月18日:毎日新聞 毎日新聞 夕刊1面
「防災だけじゃもったいない 広がる「やさしい日本語」解説」

●4月24日:毎日新聞 毎日小学生新聞話題  広がる「やさしい日本語」 防災だけじゃもったいない

【出演】

2022年

・放送大学 [改訂新版] 博物館教育論 (22′) 

  第13回 国際化・地域と博物館 ゲスト出演
  種別:ラジオ番組

2023年

・放送大学 [改訂新版]博物館経営論

  第14回博物館における連携(3):

  国際的な文化資源情報と多文化共生を進めるために  ゲスト出演

  種別:ラジオ番組