2024-12-10

12/11 【みんミの”わ”第12回】「やさしい日本語」がミュージアムとつながるきっかけに〜ミュージアムの実践事例から考える〜に登壇します

みんミの”わ”と言うオンラインイベントに代表高尾が登壇します!

「みんミ」は「みんなでミュージアム」の略称で、「美術館や博物館に行きづらいと感じる人が、もっと自由にミュージアムにアクセスできること、どんな人も、より豊かなミュージアム体験ができること、そんな仕組みや方法をみんなで学び合い、考えていくプロジェクト」です。

その活動の一つとして、みんミの”わ”と言うイベントを開催されています。

第12回は、「やさしい日本語」をテーマにした内容ということで、やさしい日本語の概略説明だけでなく、現在お仕事でご一緒している東京都庭園美術館の大谷さんと一緒にざっくばらんなクロストークをできれば…と考えています。

みなさまのご参加をお待ち申し上げます!

《概要》

日時:2024年12月11日(水)19:00~21:00(2時間)

参加:無料(手話通訳・文字通訳あり)

対象:どなたでも(みんなでミュージアムの活動に関心のある方、大歓迎!)

参加方法:オンライン開催(Zoom)

主催:NPO法人エイブル・アート・ジャパン

(文化庁委託事業 令和6年度障害者等による文化芸術活動推進事業「みんなでミュージアム」)

詳細は以下のリンクからご確認ください↓

https://minmi.ableart.org/news/minminowa12/2024/

関連記事