「やさしい日本語でハレノワ 劇場ツアーナビゲーター講座」を開催します
ハレノワで やさしい日本語を学んで、考え、使ってみる4日間
全4回( 2024 年 7月 6 日・20 日・29 日 )+ツアー(8月3日)
子どもと舞台芸術大博覧会2024 in OKAYAMA の一環として、岡山芸術創造劇場 ハレノワを「やさしい日本語」で紹介するツアーをしてくれるナビゲーター養成講座を実施します!
昨年の秋にオープンしたばかりの岡山芸術創造劇場 ハレノワは、演劇や音楽以外にも楽しむことができるスポットがあります。それらをやさしい日本語で紹介するツアーを参加者の皆さんとつくりたいと思います。
やさしい日本語を使うことで、いろいろな人とコミュニケーションをとる時にわかり合える可能性がぐんと広がります。
講座では、やさしい日本語のいくつかのルールを学びます。
日本語の難しさ、奥深さを感じながら、わかりやすい日本語の表現を一緒に考えましょう!
そして、8月3日は、劇場内にあるものをやさしい日本語で紹介することに挑戦します。
<この講座はこんな方に向いています!>
- 15歳以上の方(性別不問 )
- やさしい日本語に興味のある方
- 多文化共生に興味のある方
- 人とのコミュニケーションが好きな方
<募集要項>
●対象・定員:15歳以上のやさしい日本語とアートに興味のある方(※全日程参加できる方)8名
●実施場所:岡山芸術創造劇場 ハレノワ(参加確定者に連絡します)
●実施日時:
【講 座】学 ぶ :7月 6 日(土)13:00〜16:00
【WS1 】考える :7月 20日(土)13:00〜16:00
【WS2 】試 す :7月 29日(月)19:00〜20:30
【実 践】使 う :8月 3日(土) 午前・午後実施予定
●講師:高尾 戸美(合同会社マーブルワークショップ)
●参加費:無料
●応募方法:次のフォームから申込をしてください。
●締切:6月28日(金) 参加確定者に6月中に連絡します。
[企画・実施・問い合わせ]合同会社マーブルワークショップ(担当:高尾)
[メール] info★marblews.com (★を@に変更してください)
主催:子どもと舞台芸術大博覧会実行委員会,公益財団法人岡山文化芸術創造,
子どもと舞台芸術大博覧会岡山実行委員会
共催:岡山市
本イベントは、子どもと舞台芸術大博覧会 2024 in OKAYAMA のイベントとして合同会社マーブルワークショップが企画運営するものです。
皆様のご参加をお待ちしております!
チラシデータ: